| 
           
          (2018年度の受験申込は、2018年10月31日 17時をもって受付を終了しました。)
            
 受験申込について受験料は無料です。受験申込方法は、各学校のEMaTへの対応により異なります。
              所属する学校がいずれに該当するかは、掲示物や教務係等で確認してください。学校1: 受験申込、答案用紙、試験結果の取扱を担当する教職員が決まっていて、
              その学校で試験を受験できる学校
              学校2: 受験申込、試験結果の取扱を担当する教職員がいるが、
              その学校では受験できない学校
              学校3: 受験申込、試験結果の取扱を担当する教職員がいない学校
               (1) 学校1からの受験申込の場合各自で受験申込書をEMaT担当の教職員から受け取って記入し、提出してください。
            EMaT担当者の教職員がまとめてEMaT事務局に受験申込を送付します。
            なお、学校によっては全員受験のため各自の申込が不要となる場合があります。
            詳しくは各校の教務係等へお尋ねください。(2) 学校2からの受験申込の場合 各自で受験申込書をEMaT担当の教職員から受け取って記入し、提出してください。
            EMaT担当者の教職員がまとめてEMaT事務局に受験申込を送付します。 この場合、2018年度は広島大学または山口大学で受験することになります。
            受験料は無料ですが、旅費などの費用は本人負担となります。  (3) 学校3からの受験申込の場合この場合、2018年度は広島大学または山口大学で受験することになります。
            受験申込方法は、Webページから受験を申し込む形式となります。受験料は無料ですが、
            旅費や郵送料などの費用は本人負担となります。  この場合の受験申込のWebページが
            このリンク先のページにありますので、
            学校3の受験希望者はクリックして申込手続を期限までに済ませてください。なお、リンク先はこのEMaTサーバーではなく外部のサーバーへの接続となりますので、
            そのための別ウィンドウが開かれます。
           (注:上記のリンク先をクリックする人は、学校3からの受験申込の場合に限られます。
            
            学校1および学校2からの受験申込の場合は、受験申込Webページの
            利用の対象外となります。
            
            くれぐれもご注意ください。)
 |